焼飯山(やきめしやま) 399.4m 蒲江     平成25年1月19日(土曜日)快晴

北緯 32度49分33秒  東経 131度55分30.4秒

     
(1) 先の轟山から十字路の登山口まで戻り、クサリの張ってある林道を登って行きます。(ここを起点とします)   (2) 地形図 クリックで拡大
   
(3) 約160mやや平坦な林道を進むと、左上にオレンジ山名案内標識があり「焼飯山 登山口」とあります。標識に従って山に取り付きます。かなり急で木の幹につかまりながら登って行きます。北緯32度49分41秒、東経131度55分21秒地点です。   (4) 尾根に上がると、気持ちのいい尾根歩きが待っています。しかしそれもつかの間、間もなく急登となります。尾根道ははっきりしています。
   
(5)  約13分で倒木で尾根道は塞がれています。左に大きく迂回しました。標高約340m。距離約400m。   (6) 先の倒木の上からは大岩が現れます。
     
(7) まだまだ急登は続きます。   (8) ヤット勾配が緩やかになり、頂上尾根です。約22分で右側が切り開かれている山頂です。距離約600mです。
駐車場からですと約31分で山頂です。距離約1.4Kmです。
轟山からは約51分です。距離約1.4Kmです。
     
(9) 三角点、測量標柱、そしてなぜか山名明記のない標柱です。   (10)  四等三角点です。399.4mです。
     
(11) 南方向が切り開かれているため、背平山、蒲江湾がよく見えます。しかし・・・・・   (12) 頂上から少し先の細尾根を行った岩の上からの展望は抜群です。背平山東の小島がはっきり見えます。クリックで拡大
     
(13) 背平山方向です。クリックで拡大   (14) 蒲江湾方向です。正面は屋形島でしょうか。 クリックで拡大
     旧轟トンネル蒲江側出口付近に車を止めて、森山、轟山、焼飯山と歩きました。快晴に恵まれしかも無風。気持ちのいい尾根歩きが出来ました。特に最後に登った焼飯山からの展望は素晴らしく、感動しました。最後に素敵なご褒美をもらいました。
 一山では距離は大したことはありませんが、三山登ると、休憩等入れて、約4時間。積算歩行距離約6.3Kmとまずまずの運動量となりました。
(15) 13時過ぎですが、気温は15度近くまで上がってきました。ポカポカ陽気です。防寒着を脱ぎましたが、汗をかきました。