赤石山(あかいしやま) 170.6m 蒲江           平成25年3月4日 (月) 晴

北緯32度47分25秒  東経131度54分09秒

 先の大内山の駐車場から戻り約1.7KmでK37と合流します。ここから蒲江方面に下ります。約3.6KmでR388とのT字交差点です。右折します。(左側は道の駅かまえです)約5.2Kmで小向トンネルを抜けます。約6KmでY字路となり、左側が旧道でコンクリートの構造物が見えます。直進が新道で小蒲江トンネルが見えます。構造物を抜けた直後左側が登山口です。約6.2Kmです。付近に駐車場がなく、ここから約300m下った広場に駐車しました。

     
(2) 地形図です。Aが赤石山です。車走行(緑線)登山ルート(赤線) 登山ルート(赤線)はGPSの軌跡を写したもので、あくまで概念図です。クリックで拡大   (2) 小向トンネルを抜けると正面に明石山の東面がよく見えます。クリックで拡大
     
(3) 小蒲江トンネル手前で、構造物の見える左側に曲がります。    (4) 青い看板の後ろに電柱が見えますが、これが資料のbW56ヨ6の5電柱(印)です。又資料の軽自動車1台分のスペース。は現在柵ができ、侵入できません。又現在付近は工事中のため、約350m下がった広場に駐車しました。
   
(5) 登山口から約35m下った広場に駐車し、登って行きます。海抜約3mです。北緯32度47分42秒。東経131度53分54秒地点。   (6) 約6分で(4)項電柱にオレンジ山名案内が取り付けられています。標高約15mです。
     
(7) 不法投棄がされている、幅広い脇道を入って行きます。直ぐにあるT字分岐を左上に登って行きます。   (8) 約11分で尾根に出ます。はっきりした踏み跡です。又目印テープ(印)あり、迷うことなく静かな尾根道を登って行きます。歩行約447m。標高約43m。
     
(9) 約25分後、平坦な尾根道を気持ちよく進みます。歩行約742m。標高約153m。    (10) 歩き始めて約35分で山頂です。歩行約823m。
     
(11) オレンジ山名標識のお出迎えです。   (12) 三角点標柱と標石です。標石はコンクリートで固まられています。 
     
(13) 四等三角点です。170.6mです。国土地理院の基準点名は赤石です。    (14) 直射日光のあたるところはは28度まで上がっています。長袖のをめくっても暑いですが、空気が乾燥していて気持ちいいです。正午です。
     
(15) 樹間から南西に猪串湾方面が見えます。クリックで拡大   (16) 東に小蒲江湾、米突山、背平山が展望できます。クリックで拡大
      最近蒲江地区は新道が開通し、危うく登山口を見失うところでしたが、コンクリートの構造物が目印となりました。
 赤石山も積算歩行距離は約1.7Kmと短いですが、山頂からの眺望は抜群で楽しい山歩きとなりました。 
 次に細子山に向かいました。
(17) 南東に屋形島が望めます。昼食を取りながら素晴らしい眺めを堪能しました。私にとっては至福の時です。クリックで拡大