平成23年12月12日 月曜日 晴

白石山 (しらいしやま) 391.0m 臼杵市

北緯 33度11分00.7秒  東経 131度48分11.5秒

 高岡山からK611〜R217で津久見ICまで戻ります(ここを起点とします)R217をそのまま佐志生方向に進みます。二つ目のトンネルを過ぎ、約17.5Kmで右カーブ地点のト字分岐を左折します。すぐ次のト字分岐を右折し神崎方面に進ます(直進はJR佐志生駅方向)約18.5Kmで広域道となります。約19.3Kmで左下に下がる道を左折します。右手にあるカーブミラーが目印です。(広域道を直進すれば約800mで、もみの木トンネルです)踏切を渡り、ヘアピンカーブ連続の上り坂を登って行きます。舗装道路ですが、道幅は極端に狭く、離合場所も見当たりません。対向車の来ないことを願うばかりです。時々南面下に臼杵湾を望めますが、見る余裕はありませんでした。藤ノ尾集落最奥民家の茶畑脇に駐車可能なところがあり、そこに駐車させていただきました。津久見ICから約22m地点です。

(1) 藤ノ尾集落最奥の民家茶畑脇に駐車させてもらいました。北緯33度11分24.7秒、東経131度48分00秒。標高約347mです。 (2) 民家を過ぎると林道の舗装は土の路面と変わります。
(3) 約8分で林道終点です。資料(平成16年4月15日 大分合同新聞)では終点小広場に駐車とありますが、前述のように藤ノ尾集落からは土の路面で、道幅も狭いです。集落周辺に駐車し歩いた方が賢明でしょう。ここから左折し進みます。オレンジ案内標識(印)があります。標高約378mです。 (4) 右自然林、左植林の平坦な尾根道を行きます。
(5) 約12分で地形図の408mピークです。目印テープ(印)に従って左に曲がり、尾根直下の山腹を進みます。 (6) 約7分で最低鞍部です。標高約361mです。ここから山頂391m目指して直登です。
(7) 前方が急に明るくなってきました。登り始めて約30分で山頂です。 (8) 中央が三角点とSHCの山名標識。右上がオレンジ山名標識のお出迎えです。
(9) 三角点は完全に埋まっており、特に南側は雑草が生えておりました。雑草を取り清掃しました。三等三角点です。391.0mです。 (10) 東面が切り開かれており、臼杵湾の眺望が楽しめます。藤田と黒島に三ツ子島です。クリックで拡大
(11) 下ノ江の造船所でしょうか。クリックで拡大 (12) 山頂には丸太のベンチも設置されています。
(13) ベンチの上にあるボックスの中には・・・ (14) 自由ノートがあり、多くの登山者の感想が記されていました。
 白石山も尾根歩きの森林浴のみで眺望は期待しておりませんでした。ところが臼杵湾方面がよく見えるように切り開かれており、遠望を堪能することができました。地元の皆さんに感謝いたします。
 平坦な尾根歩きを楽しんだ後の素晴らしい景色、今後登山者が増えることでしょう。しかし、林道はヘアピンカーブが多く道幅も狭いです。細心の注意が必要です。
高岡山