新山(しんやま) 615.0m 直入町 令和4年8月16日(火) 晴れ
北緯 33度01分20秒  東経 131度22度05秒
 R10の大分市宮崎の交差点からR210に入り、湯布院方面に進みます(ここを起点とします)。約4Kmで「国道442号入口」交差点を左折し、竹田方面に進みます。野津町に入り、約8.5KmのT字路でK412の案内に従い右折し竹田方面に進みます。直入町に入り、約29.3Kmで「四ツ口」の立体交差点を竹田方面の標識にに従って右折します。 直後のT字交差点を左折し、K47に入ります。約30.6Kmで「新屋敷入口」のバス停です。手前に駐車しました。 
 
   
(1)  地形図
  国土地理院の地図を利用した、YAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 
  (2) バス停「新屋敷入口」から、左に上がる細いコンクリート道を、登って行きます。
     
   
(3) 約6分で、右折し林道に入ります。正面の電柱が目印です。    (4) 前項電柱の標識です。 
     
   
(5) よく整備さてた林道です。    (6) 約11分で杉の人工林に入ります。 
     
   
(7) 直ぐにほだ木場が現れ、間を進みます。クリックで拡大    (8) 約14分後、林道が終わり、作業道に変わります。道は草で覆われています。 
     
   
(9) 約16分後、涸れた笹が現れます。    (10) 約19分後、正面に三角点(印)が現れますが、笹で良く見えません。ちょっと散髪(?)しました。
     
   
(10)きれいし、撮りました。 クリックで拡大   (11) 四等三角点です。615.0mです。 
     
 久しぶりに、大分の名山たちを歩きました。登山道のほとんどが杉林、森に囲まれて景色は楽しめません。しっかりと汗をかき森林浴を楽しみました。
 総合所要時間約2時間15分。積算歩行距離約2.1Km。とかなり短い山歩きで、9時半前には駐車場に着きました。少し物足りなく、次の山「貝殻岳」に向かいました。
 野津原のT字路で右折し、K412からR422に入ります。そこから竹田方面に約6.5Kmでみちのえきのつはる、です。駐車は少し先の空地(?)にしました。
 
 
  貝殻岳(かいがらだけ) 507.8m 野津町  令和4年8月16日(火)                                           
北緯 33度07分21秒  東経 131度28分11秒 
 R10no大分市宮崎の交差点から、R210に入り湯布院方面に向かいます。( ここを起点とします)。約4Kmで「国道442号入口」交差点を左折し、竹田方面に進みます。約11Kmでのつはる道の駅です。駐車はちょっと先の空き地にしました。
     
(1) 地形図
  国土地理院の地図を利用した、YAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大 
  (2) 駐車場から国道を進み、民家入口に懐かしいオレンジ標識があります。字は消えてわかりませんが、「貝殻岳登山口」と推測します。
     
   
(3) 民家に向けて進みます。正面が目指す貝殻岳です。    (4) 約11分後、民家を抜けて登って行くと、鉄柵があります。急坂はまだまだ続きます。 
     
   
(5) 約12分後、二番目の鉄柵があります。    (6) 約13分後、溝を渡ると未舗装の林道(?)となります。
     
   
(7) 約16分後、左に曲がり、本格的な山道となります。     (8) 道はまずまず整備されています。
     
     
(9) 約34分後、きついジグザグ道を登ると、大岩群が現れます。    (10) 約38分後、大岩群の右手の石の階段を、20段ほど登るとお社です。
     
     
(11) お社です。安全登山を誓願しました。    (12) お社の左側から、大きな岩を巻きながら、狭い道を登って行きます。片方は絶壁で急登です。唯一緊張する場所です。 
     
   
(13) 約47分後、ヤット森林に出ます。幅の広い尾根道です。帰路、不覚にも下山口を間違えました。    (14) 約50分後、貝殻岳山頂です。歩行距離約1.3Kmです。標高約512mです。オレンジ標識のお出迎えです。以前は県内の山々で、オレンジ標識と安武さんの山名標柱のお出迎えを受けましたが、最近はほとんど見かけません。三角点はもう少し先のようです。
     
   
(15) 尾根を100mほど、緩やかに下ります。    (16) ぽつんと石柱があります。
     
     
 四等三角点です。507.8mです。   (18)  ここでもオレンジ標識のお出迎えです。 
     
    (14)項の山頂に戻ると正午前です。昼食を取りました。木陰で風が吹き、とてもさわやかで、気持ちいいです。下界の今日の最高気温予想は37℃。帰りたくありません。一時間近く食事休憩を取り、重い腰を上げて帰路に着きました。
 総合所要時間約2時間40分
 積算歩行距離約2.7Km
(19) すぐ隣にある祠です。正面に十字が刻まれています。     
 久しぶりにおおいたのかくれた名山たち、二座を歩きました。どちらも人工林に覆われて景色は楽しめません。新山だけでは、距離的物足りなく、貝殻岳に登りました。期待に反して、大岩・お社・祠と色々見応えのある里山でした。又オレンジ標識のお出迎えにも感激しました。
 二座全体の総合所要時間約4時間55分。積算歩行距離約4.8Kmの山歩きでした。