平成19年9月1日(土) 晴時々曇

石鎚山(いしづちやま) 米水津、蒲江境界 北緯32度52分31秒  東経131度58分47秒

津久見で高速を降りて、弥生町(K36)⇒佐伯市⇒(R217→R388)米水津(K501)⇒関網集落へと走る

(1) 関網集落で「蒲江・空の公園」の標識に従い右折。

(2) 右折する場所には「広域農道」の標識もある。

(3) 山手に登ること約4.5Kmで峠となり上の標識がある。

(4) 蒲江方面か登って来ると「米水津村」となっており、この峠が境界だ。
(5) 車は公園の駐車場に止める。 (6) 駐車場はグリーンにきれいに塗られているが、タイヤの後?でひどく汚れている。
(7) 「石鎚山遊歩道」の標識に沿って林道を登る。 (8) 最初は立派なコンクリート道だ。
(9) すぐに普通の林道となり、かなりきつい登りが続く。

(10) 約15分で広場があり、目の前に3本のアンテナが見える。

(11) アンテナの前を右折すると急に狭い林道となる。

(12) 林道はすぐに終点となり、尾根道につながる。

(13) 尾根道も踏み後はしっかりとしており、テープを目印に登れば迷うことない(今回若干の補充をした) (14) 急な勾配の所には階段とロープが設置されている。(ここのロープはなぜか真っ黒)

(15) 尾根道の一部は岩山もある。慎重に!!

(16) 一箇所『?』と思う所もあるが、ひたすら尾根道を行く。照葉樹林の中を歩くのは気持ちがいい。

(17) 3番目のロープ付き階段を上がりきると山頂までは後わずか。

(18) 山頂には「石鎚神社」の社殿がある。駐車場から約50分で到着しました。

(19) 山頂標識は三角点の隣に宮崎・山本さんのがひっそりと立っていた。

(20)宮武さんと国土地理院の標識を捜しだして立てました(何年もつかな?)

(21) 三等三角点 (22) 山頂からは蒲江の集落がよく見えます。
(23) 天気が好ければはるかかなたまで展望できるでしょうが、残念ながら今日は雲でかすんでいました。

(24) 夏の低山歩きには欠かせません。勿論『火の用心』が絶対条件です。

(25) 唯一出迎えてくれたお花さん。