平成20年2月10日(日)晴

大村山(おおむれさん)418.6m 旧山香町
大分よりR10を山香方面に向かいます。約40Kmほどで左手に山香中学の校舎が見えてきます。
(1) 山香中学を過ぎると直ぐに「山香中学西」の信号があります。これを左折しK42に入ります。踏切を渡り左手に「杵築市立病院」を見ながら走ります。

(2) 信号より約2.5Kmで「別府27Km」その他の地名と距離が書かれた標識が現れます。そこを右折しますが、かなり広い駐車ペースがあります。ここに駐車します。 

(3) 標識の拡大です。コンクリート道を登ります。

(4) 15分ほど歩くと、「大村山登山口」の標柱があります。標柱には「天文三年勢場ケ原合戦大友軍本陣跡入口」とも記されています。ここを右折します。ここにも駐車は出来ます。(これを第一標柱とします)

(5) 道の両側は見事な椎茸栽培です。 (6) 勿論「立入絶対厳禁」です。撮るのは写真のみです。

(7) 直ぐに道は二手に分かれます。どちらからでも行けますが、左(まっすぐ)がお薦めです。

(8) なぜか「大牟礼山入口」の標識があります。これも「おおむれさん」と読みますが・・・・。

(9) この日は暑く?て途中でベストとヤッケを脱ぎ、春の装いで歩きました。約30分で第二標柱に着きます。ここから頂上までりっぱなコンクリート道が続いています。道の前は広場となっており、かなりの駐車が出来そうです。しかしここまで車で来ると、10分ほどで山頂です。

(10) 「おおいた百年の森」の案内板です。

(11) 途中に何箇所か離合場所?があり、4駆であれば山頂まで行けそうです(入口はくさり止めがありますが)山頂までかなりきつい登りが続きます。

(12) 10分ほどで山頂です。勢場ケ原合戦に関する供養塔・慰霊塔・板碑・源氏直之墓・天文天正戦没者慰霊塔・戦跡回想慰霊之塔などが林立しており、見事に管理されています。草木もきれいに刈り取られています。1時間弱で頂上に着きます。

(13) 慰霊祭等に使用されるのか、多くの木製のベンチが並んでいます。 (14) 慰霊碑の直ぐ上になぜか二個の三角点がありました。しかし一等三角点の標柱は腐りかけており、安武さんの標柱もなく「大村山」の山名を示すものは何もありません。(慰霊碑で山頂であることはわかりますが)

(15) 判読困難ですが「二等三角点」です。

(16) 実は昨年のお盆前に、一度登りました。この時はごらんのように草木が一面に膝の高さ以上に成長していて、三角点がどこにあるか分かりませんでした。山歩きの時いつも参考にさせてもらっている「大分の山・登山記」の管理人さんにお聞きした所、三角点はある。とのこと。又我師匠の著書「大分県の低い山々」にも三角点の標石、標柱、安武さんの標柱はある。と記されています。そんな訳で今回草の少ない2月に再度入りました。

(17) 山頂からは成長した、木々に邪魔されて展望はあまりよくありませんが、下りの第二標柱までは絶景です。

(18) しばし止まり眺めたり、写真を撮ったりで登り10分の所下りに15分以上かかりました。
帰りに護国神社に参拝しました。豊後梅が見事でした。