自主トレ 霊山-12

塚野鉱泉ルート

大分市 596.1m 令和元年8月12日 月曜日(振替休日)  晴れたり曇ったり一時夕立

北緯 33度09分30秒  東経 131度34分33秒

 大分市内からR210とR442(バイパス)の交差点「国号442号入口」からR422を日田・竹田方面に進みます(ここを起点とします)。七瀬川を渡り約2.6Kmで「廻栖野」交差点を左折し「塚野」方面に向かいます。すぐに「塚野鉱泉」の看板がありそれに従い再び左折します。約3.7Kmで塚野鉱泉入口です。

 
(1) 登山ルート。クリックで拡大   (2) 旅館街手前約200m地点の小広場に駐車しました。 (標高53m、以後カッコ内はGPS標高)
   
 
(3) 塚野鉱泉入口です。    (4)  大きな石碑です。
     
 
(5) 約3分後、温泉街の中を通り抜けます。   (6)  共同温泉の前を通り抜けます。入浴時間5:00~19:00。入浴料200円。 
     
 
(7) 約6分後、塚野霊泉です。(標高57m)    (8) 建物内です。飲泉できます。 
     
   
(9) かなり古い案内看板です。今回のコースも記載されていません。    (10) 霊泉前から右手に向かい、舗装道路を登って行きます。 
     
   
(11) 約9分で一心寺の料金所です。距離約619m。(標高64m)    (12) 物々しい看板です。クリックで拡大 これより奥に入るのは躊躇します。
     
 鉱泉まで戻り、左手に登山口があるか確認しながらユックリ登りましたが、登山口はありません。やむなく中に入って行きました。
 
   
(13)  料金所看板から1分ほど登ると左側に「霊山登山道 塚野登山口」 の標柱があります。距離約950m(鉱泉まで戻った往復距離も入っています)(標高66m)左折し登って行きます。「大分西大分線50号」「大分幹線42号」の鉄塔巡視路の標識もあります。   (14) ここから本格的な登山道となります。道ははっきりしています。 
     
 
(15) 約13分で100m地点です。(標高97m)印標識上「山頂」、下「標高100m)鉄塔巡視路の標識「大分西大分線48号」 標識に従い右折します。   (16) 約15分で大分幹線41号鉄塔です。距離約1.11Km(標高115m) 塗装したばかり(2019年2月)できれいです。鉄塔を過ぎると急な尾根の登りが待ってます。
     
 
(17) 約30分で内稙田から、おしどり渓谷へ行く道と合流します。印「↑山頂」 印上「←山頂・内稙田」「→おしどり渓谷」右折しおしどり渓谷方面に登って行きます。距離約1.48Km。(標高208m)   (18) 数メートル登ると、左手の尾根に取りつきます。急な登りはまだまだ続きます。
     
 
(19) 、尾根の傾斜がヤット緩やかになると、約53分で内稙田からのコースと合流します。標識はありません。道の真ん中辺りに岩が一つあります(印)。帰路は点線で内稙田方面に下ります。距離約1.88Km。(標高319m)   (20) 約54分で400m地点です。ひたすら登ります。距離約1.89Km。(標高398m)
     
 
(21) 約65分で、412mピークです。(標高411m)    (22) 412mピークからの障子岳。 
     
 
(23) 約75分後、平野コースからの合流点です。距離約2.41Km。(標高444m)   (24) 約86分後、500m地点です。距離約2.69Km。(標高500m) 
     
 
(25) 約92分後、頂上まであと少しです。距離約2.85Km。(標高534m)   (26) 約103分後、第二展望台直下の標識です。 
     
 
(27) 第二展望台に行きます。   (28) 約103分後、第二展望台に到着です。距離3.1Km。(標高587m。ここまで蒸し暑く、相当疲ました。休憩後昼食を取りました。 
     
 
(29) 正午前の第二展望台の気温です。一瞬風が吹くと、疲れも吹き飛んでいくようです。    (30) いつも眺める景色ですが、飽きません。その① クリックで拡大 
     
 
(31) その② クリックで拡大 ドームが良く見えます。   (32) 休憩、昼食後、約3分で三角点です。 
     
 
(33) 三等三角点です。596.1mです。(標高596m)   (34) 約5分後、第一展望台からの眺めです。クリックで拡大
     
 
(35) 約10分後、最高峰です。正面は障子岳です。(標高608m) 一瞬時雨が降り蒸し暑いです。撮影後早々に引き上げました。第二展望台から最高峰までの距離は500m弱です。   (36) 第二展望台まで引き返し、内稙田・塚野方面に下ります。
     
 
(37)  第二展望台から約29分後、412mピーク手前で夕立に遭いました。慌てて雨具をつけましたが、すぐに止みました。久しぶりの雨具姿です。距離約4.73Km。(418m)    (38) 約38分後、塚野鉱泉との分岐点(19)項です。点線の方面から登ってきましたが、帰路は直進します。距離約5.1Km。(標高329m)
     
   
(39) 約52分で 万灯籠場(200m地点)です。距離約5.54Km。(標高212m)   (40) 今回は塚野方面にむかいます。 
     
 
(41) 緩やかな登りです。    (42) 約54分で(17)項です。往路は点線で表していますが、おしどり渓谷方面向かい、すぐに左の尾根に取り付きました。帰路は「→山頂・内稙田」(印)方面から来て、「塚野鉱泉」(印)方面に下ります。距離約5.62Km。(標高219m)約78分後駐車場着です。
     
 8月11日(山の日)は所用があり翌日の12日(振替休日)に塚野鉱泉から霊山に入りました。塚野鉱泉からの登山道が分からす、チョット迷いましたが、一心寺料金所の奥にあることが分かりホットしました。登山道はしっかりしていますが、鉄塔から40分少々は急な登りです。いささか参りました。 
 又、今日の予報は「晴」。一人旅の時、降水確率30%以上の時は入りませんが、いつも雨具は持参しています。一人旅で雨具姿の写真はあまり記憶がありません。
 蒸し暑い急坂を登り、展望台で景色を堪能しながら昼食。そして帰路には夕立。総合所要時間約5時間50分。積算歩行距離約6.7Kmの山歩きでした。