倉木山(くらきやま) 1165m 湯布院町
令和2年3月11日(水) 晴
 北緯 33度14分35秒  東経 131度22分43秒
 大分市内から10号経由で別府市へ向かいます。流川通りからK11に向かい、鶴見岳、城島高原を過ぎ由布岳正面登山口の駐車場が到着点です。大分市内から約30Km。約1時間です。 
                                    
   
(1) 地形図①  クリックで拡大   (2) 地形図②  クリックで拡大
     
   
(3) 由布岳正面登山口駐車場の休憩所(左)とトイレ(右)です。この時期トイレは凍結予防のため、使用禁止です。代わりに仮設トイレが3個ありました。GPS標高775m(以後標高はGPS)   (4) 駐車場から見る由布岳です。 駐車場での気温は0℃。オマケに強風で体感気温はずっと下がっています。ほとんどの人が冬装備です。
     
   
(5) その隣の、飯盛ケ城です。   (6) 身支度をして8時26分駐車場発です。しばらくK11を湯布院方面に下ります。  
     
   
(7) 8時33分頃、K11から左の林道に入ります。分岐点にオレンジ標識が案内してくれてます。標高746m。歩行距離約594m。    (8) 林道を登って行きます。 
     
 
(9) 湯布院盆地と正面に福万山が見えます。クリックで拡大    (10) 8時57分頃、林道から標識に従い右折します。標高824m。距離約2.11Km。
     
   
(11) 左手に雨乞牧場をみて林道を登って行きます。   (12) 9時05分頃、林道終点で、山道を登って行きます。少し登ると、山腹廻りと急直登に分かれますが、山腹廻りを登りました。ここで5分強休憩しました。標高88m。距離約2.4Km。 
     
   
(13)  自然林の中をジグザグに登って行きます。   (14) 途中で見つけたツララです。今冬初めて見ました。 
     
   
(15) 9時44分頃、古い標識で見えづらいですが、倉木山1Km。とあります。標高1065m。距離約3.2Km。    (16) 9時58分頃、今度は、後10分。とあります。急坂を登って行きます。
     
   
(17) ヒノキ林の中を登って行きます。    (18) 目指す倉木山です。クリックで拡大 
     
 
(19)10時13分頃、山頂直前に山腹廻りと急直登の合流点があります。標高1169m。距離約4.25Km。   (20) 山頂間近です。枯れススキで覆われています。 
     
   
(21) 10時14分頃、山頂着です。 標高1165m。距離約4.3Km。山名標識には1154.9mとありますが、これは三角点の標高です。三角点は、急直登の道を、(19) 項の合流点から約100m下るとあります。   (22) すばらしい眺めです。くじゅう連山方面です。
     
   
(23) 福万山方面です。    (24) そして、由布岳です。クリックで拡大
     
 今回の登山は、山の会今年度最終登山です。当初は福万山を予定していましたが、ソーラーパネル設置工事のため登山禁止になっていることが分かり、急遽変更しました。
 駐車場での気温は0℃と低く、強風のため体感気温はかなり低かったと思います。山頂での気温を心配しましたが、風も少しおさまりましたので、眺望を堪能しながら少し早い昼食を取り、同じ道を下山しました。
 総合所要時間4時間10分。積算歩行距離9.2Km。参加者17名でした。