令和2年11月26日( 木)~27日(金)
忘年登山:文珠山    616.0m 国東市
 北緯33度35分36秒  東経 131度36分19秒
  大分市内からR10~空港道路~R213~国東市富来からK652経由で文珠仙寺駐車場に向かいます。大分市内から約72Km。約2時間です。
     
(1) 地形図 クリックで拡大    (2) 参道入口です。奥の院は長い階段を登って行きます。入口手前が駐車場です。標高約260mです。 
     
 
(3) トレッキングコースの案内標識です。    (4) 先ず全員で「密」を気にしながら、身体をほぐします。 
     
 
(5) 10時10分頃、案内標柱に従い、舗装道路を登って行きます。    (6) 要所々々には、案内標識が設置されていますが、路はかなり荒れています。 
     
 
(7) 10時38分頃、紫竹観音です。    (8) 荒れた道を黙々と登って行きます。
     
 
(9) 10時47分頃、はつらつさんのオレンジ標識は健在ですが、判読不明となっています。   (10) 11時03分頃、清滝観音です。急勾配で踏み面寸法が短いため、非常に登りづらいです。 
     
 
 (11) 11時12分頃、清滝観音を過ぎると魔の(?)急坂です。   ((12) 張られたロープに助けられ、ジグザグに登って行きます。 
     
 
(11) 11時25分頃、ヤットここまで来ました。    (12) 11時32分頃、ヤット登り切りました。20分ほどですが、長く感じられた20分でした。ここで休憩です。 
     
 
(13) 1曲がりから山頂までは、緩やかな尾根道です。    (14) 11時47分頃、文珠山頂上です。地形図では「文珠山」です。
     
   
(15) 四等三角点です。   (16)山頂付近の木は伐採されており、展望は抜群です。ここで昼食を取りました。① クリックで拡大
     
 
(17)  山頂からの眺望②クリックで拡大   (18) 山頂からの眺望③クリックで拡大
      
。   
 (19) 昼食、休憩後12時31分頃、頂上を出発し下山ルートを下ります。    (20) 下りも急な斜面です。落葉でよく滑ります。 
 
 
 (21) 13時04分頃、ヤット林道に合流しました。ここまで来れば、もう大丈夫でしょう。    (22) 13時09分頃、葛原集落跡に祠があります。 
   
 
(23) 13時14分頃、 金毘羅の景入口です。ここから林道から離れ細い路を行きます。   (24) 路は狭く、両端は絶壁です。
   
     
(25) 13時17分頃、金毘羅の景です。石碑には「金毘羅大權現宮拝所」と刻まれています。 みなさんしばし絶景を楽しみました。と言っても場所が狭いため、交代です。    (26) 遠くに姫島、さらにかすかに四国が見渡されます。 クリックで拡大 
     
     
(27) 金毘羅の景からの眺め②     (28) 金毘羅の景からの眺め③
     
 
(29) 金毘羅の景、から再び林道に戻り少し下り、13時27分頃、標識に従い、ゴロタ平方面に細い路を行きます。    (30) 金毘羅の景に行く路とよく似ています。 
     
   
(31)  ゴロタ平からの眺めです。ここも場所は狭いです。    (32) 13時40分頃、再び林道に戻り。文殊仙寺方面に下ります。
     
   
(33) 13時51分頃、舗装道路は緩やかな登りです。   (34) 13時55分頃、林道から別れ山道に入ります。再び登りが待っていました。 
     
   
(35) 14時11分頃、文殊仙寺鐘楼着です。    (36) 少し下った所に、「御神木 千年欅」があります。クリックで拡大
     
   
 (37) 本殿(奥の院)はこの上です。   (38) 本殿です。クリックで拡大 
     
(39) 本殿参拝後、15時頃まで境内を散策し、迎えのバスで宿泊地国東温泉に向かいました。
 温泉で疲れを癒し、大忘年会の開催ですが、顔写真ばかりなので、割愛します。
 忘年会は例年になく盛り上がり、二時会、三次会と延々と続きました。そして今年の山行(自慢話)、来年度の行きたい山等話題は尽きませんでした。
 66歳から82歳、平均年齢77歳の老人グループとはとはとても思えません。
 コロナにも打ち勝って、2週間後の現在、発熱、倦怠感、味覚障害等の発生の報告はありません。全員元気です。 
    今回の山行は山の会の年間行事として、17名の参加を得て実施しました。多くの人がコロナ禍で山に入っておらず、久びりの山歩きとなりました。つのる話もありますが、「密」を意識して、間隔を広く開け長い列で歩きました。
 宴会場も旅館の配慮で間隔を広く取り座りました。
 おかげさまで、山の会としては一年を締めくくる忘年登山は無事終了しました。
 積算歩行距離約5.6Km。総合所要時間約4時間40分でした。