大船山(たいせんざん) 1786.2m  久住町 令和5年10月18日(水)晴れ
北緯 33度05分42秒  東経 131度16分50秒 
 大分市内から、R442、K412、七里田温泉経由で岳麓寺登山口(駐車場)に向かいます。約40Kmです。 
   
(1) 国土地理院の地図を利用したYAMAP(地形図)をコピーし地図の一部に書込みをしたものです。クリックで拡大    (2) 左に曲がり、駐車場に入ります。 
     
   
(3) 7時10分頃到着しましたが、十数台駐車可能ですが、既に満車状態です。しかも熊本、福岡、山口等県外ナンバーが多いです。    (4) 身支度をして、7時20分頃出発です。標高731m(標高はYAMAP値) 
     
   
(5) 治水工事工事中です。    (6)  しばらくは舗装された牧道を登って行きます。
     
   
(7) 8時15分頃、牧道から山道に入ります。以前はゲートがありましたが、壊れています。ここからは岩がゴロゴロしていて、歩きにくいです。    (8) 8時37分頃、有氏、風穴方面からの道と合流します。柳ケ水分岐点です。 
     
   
(9) 岳麓寺方面から入山公墓・大船山方面に向かいます。    (10) 9時29分頃、柳ケ水・岳麓寺方面から大船山方面に向かいます。三差路で池窪登山口(大船山観光登山バス発着場)からの道と合流します。 
     
     
(11) 9時39分頃、鳥居窪(岡藩演習場)です。標高1397m。歩行距離約4.3Km。    (12) 10時04分頃、紅葉している木々もあります。
     
   
(13) 10時41分頃、県境尾根、祖母・傾方面です。    (14) 10時42分頃、阿蘇方面です。 
     
   
(15)  10時57分頃、山頂手前の大岩です。    (16) 山頂付近も紅葉が進んでいるようです。 
     
   
(17) 11時20分頃、山頂にはたくさんの登山者の姿が見えます。    (18) 11時21分頃、三俣山方面です。クリックで拡大
     
     
(19) 11時29分頃、山頂への登山道から外れて撮りました。 クリックで拡大   (20) 11時30分頃 
     
   
(21)  11時33分頃、山頂着です。標識撮影は順番待ちです。標高1781m(標識とチョット違います)    (22) 三等三角点です。1786.2mです。
     
   
(23) 阿蘇方面の斜面です。    (24) 同じく阿蘇方面の斜面です。 クリックで拡大
     
   
(25) くじゅう連山方面です。クリックで拡大   (26) 11時55分頃、池の畔に降りて来ました。 
     
   
(27) 絶景を満喫しています。見飽きません。クリックで拡大   (28) ベストタイミングでした。愛でながらゆっくりと昼食を取りました。12時35分頃下山開始。同じ道を下り15時40分頃駐車場着です。 
     
 山仲間3名での観賞登山です。山頂付近はちょうど見ごろを迎えて、最高の紅葉のお出迎えを受けました。晴天にも恵まれ満足度100%超の山歩となりました。 積算歩行距離11.8km(YAMAP値) 総合所要時間8時間20分(休憩1時間)のユックリ行程でした。